Schedule
2025
1月25日(土)14:00開演
【篠村友輝哉 ピアノリサイタル】
会場:日暮里サニーホールコンサートサロン
主催:東京国際芸術協会
チケット料金:¥2500
チケットお申し込み: 1797.concert@gmail.com へ表題に「1月25日チケット希望」、本文に希望枚数とご来場者全員のご氏名を記載したメールをお送りください。または、https://www.tiaa-jp.com/store/products/detail/86 にてご購入ください。
2024
1月20日(土)、30日(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【「現代的」表現を考える その2~イーヴォ・ポゴレリッチの場合】
受講料:¥2310
お申し込みは下記へお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
2月24日(土)、27日(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【スクリャービンの魅力(スクリャービン入門)】
受講料:¥2310
お申し込みは下記へお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
3月30日(土)、4月2日(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【音楽を通じた対話について】
お申し込みは下記へお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
5月28日(火)、6月1日(土)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【名曲の楽譜を「読む」その4~ベートーヴェン:ソナタ 第14番 第1楽章】
受講料:¥2310
お申し込みは下記へお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
6月25日(火)、29日(土)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【「現代的」表現を考える その3~クリストフ・プレガルディエンとミヒャエル・ゲースの場合】
受講料¥2310
お申し込みは下記へお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
7月13日(土)
【コンクール審査】
8月3日(土)15:00開演
【篠村友輝哉ピアノコンサート】
会場:アリエッタホール(千葉県松戸市)
■ショパン:6つのマズルカ、前奏曲 嬰ハ短調 作品45、舟歌 嬰ヘ長調 作品60
鑑賞料金:¥2500(要予約。当日現金支払いか公演日までに指定口座へお振込み。ご予約は、1797.concert@gmail.com宛てに、標題に「8月3日コンサート予約」、本文にご来場人数とご来場者さま全員のご氏名、ご希望のお支払方法を書いたメールを送信ください)
9月24日(火)、28日(土)
オンライン講座【楽譜とは何か】
受講料:¥2310
詳細、お申し込みは下記リンクをご覧ください。
https://coubic.com/culture/784332
12月24日(火)
オンライン講座【ショパンの孤独】
受講料:¥2310
詳細、お申し込みは下記リンクをご覧ください。
https://coubic.com/culture/784332
2023
オンライン講座【芸術の味わい方】
2月28日(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
3/25(土)、28(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【名曲の楽譜を「読む」その1~ドビュッシー「月の光」】
25日 11:00~12:00
28日 15:00~16:00
受講料:¥1980
お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
4/22(土)、25(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【演奏を聴いて散文が書きあがるまで】
22日 11:00~12:00
25日 15:00~16:00
受講料:¥1980
お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
5月5日(金)
五反田文化センター
【コンクール審査】
詳細はこちら https://bspc.info/schuler.html#
5月23日(火)、27日(土)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【現代ピアニスト論その5~ジャン=クロード・ペヌティエ】
23日 15:00~16:00
27日 11:00~12:00
受講料:¥1980
お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
7月25日(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【名曲の楽譜を「読む」~その2 ショパン:「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」(通称 ノクターン第20番 遺作)】
15:00~16:00
受講料:¥2310
お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
8月22日(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【「現代的」表現を考える その1~マリウシュ・トレリンスキの場合】
15:00~16:00
受講料:¥2310
お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
9月21日(木)13:30開演
【篠村友輝哉 ピアノコンサート】
会場:パレット柏オープンスペース
■ショパン
マズルカ イ短調 作品17-4
マズルカ 変ロ短調 作品24-4
マズルカ 変ニ長調作品30-3
マズルカ 嬰ハ短調 作品41-4
■リスト
超絶技巧練習曲集より 第11番「夕べの調べ」
■シェーンベルク
6つの小さなピアノ曲 作品19
■スクリャービン
2つの詩曲 作品63より 第2曲「奇妙さ」
詩曲「焔に向かって」作品72
全席自由・入場無料
公演についてのお問い合わせは、パレット柏さま(0471570280)までお願いいたします。
10月24日(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【名曲の楽譜を「読む」その3~ラフマニノフ「ヴォカリーズ」】
17:00~18:00
受講料:¥2310
お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332
12月15日(金)19:00開演
五反田文化センター 音楽ホール
【濱島祐貴 二胡リサイタルVol.2】
共演:濱島祐貴(二胡)
華彦鈞(阿炳):二泉映月
華彦鈞(阿炳):聴松
劉天華:独弦操(又名:憂心曲)
劉天華/許可編:空山鳥語
濱島祐貴:《子どものため三つの小品》二胡とピアノのための (2019-23)
王建民:第一二胡狂想曲 (1988)
* * *
ファリャ:ナナ(子守歌)
ブラームス:私の女王よ、いかに Op.32-9
ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14
R.シュトラウス:明日に Op.27-4
東大路憲太:Nocturne (2015/20・公開初演)
周龍/許可編:太平鼓 (1983/2004)
※曲目・曲順は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
[チケット]
¥4,000(全席自由)
予約サイト▶️ https://teket.jp/6799/22991
[問い合わせ]
yukispage2020@gmail.com(濱島祐貴二胡の調べ実行委員会)
12月26日(火)
オンライン講座【芸術の味わい方】
【プログラムの組み方】
17:00~18:00
受講料:¥2310
お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://coubic.com/culture/784332